
Ms.山城 ゆり
その節は御丁寧な御教授を大変有難うございました。
当日、あのメンバーで受講できたことも大変幸運でした。
セミナー終了後から その効果が始まる、との事でしたが、今にして実感しています。
私はマナーレッスンというものを経験したことがありませんでしたが、何かお仕着せのような、本人が気を抜いてしまうと付け焼刃が剥がれてしまうような印象を持っていました。
稲垣先生の教えは、自我を全て認めたうえで心身をニュートラルを保って正しい判断で よりよいものを取り入れていこうと努力した場合、自然によいマナーやライフスタイルを保持していくことが体に優しいことに気づくので、どんどん進化していくでしょう?という御提示のように私は受け取りました。
確かに この考え方なら大変道理に適っていますし、本当に体が楽なのです。腹が立つ、我慢をする、という感情がなくなってしまいました。観音経の解釈で同じ内容を読んだことがありますが、実践するには当時の私にはピンときませんでした。先生の御話はとても判りやすく具体的なので これからも続けていくことが出来ます。
以下、セミナー後の経過を記していきたいと思います。
私がセミナーを受けたいと思ったきっかけは、自分の仕事に生かせたら、という点でした。主治医の心身状態は何故かそのまま患者さんに反映されてしまうのですが(今までも私は自分のバイオリズムは不謹慎ながら患者さんの体調で推し図っています。どんどん重症化する患者さんが増えてくると あ、私が今不調なので自己調整し直さなきゃ皆ハマるとか、不思議ですが本当に連鎖します)、これまた患者さん達が非常に調子が宜しくて、プライベートの相談にいらした患者さんの御家族も満足して御帰りになって、知らない間に施行されていた患者間アンケートでも担当医への満足度が高い結果が出て。日々の些細な例を挙げましたが、こういったことの積み重ねが全て善い結果で終わるというのは、本当に素晴らしい。
職場の宴会でも、無理に調子を合わせたり、付け焼刃マナーだと多分周りの方が煙たいと感じるでしょうが、日々精進している態度のままでしたら本当に自然ですので、自分の品格を貶めることなく(な筈です)、とても正直に宴会を楽しんだり固まったり?しています。周りの雰囲気に飲まれずに 且つ周りと違和感なく自分自身を保つのは、これまでの私にとって なかなか困難なことでした。
・・と、私の第一目的は あっさり達成できてしまったのですが、今回のセミナーは意外な方向にも影響をもたらしました。民間の医療経営・管理業務になると利権や思惑が絡むのでサル山に近い状態で 当方にも思わぬ毒サソリや毒蛇が飛んできて、これまでずっと悩みの種でした。他人のお金や名誉に興味はないですが、担当患者さん達の権利を守るために、根回ししたり 毒サソリにはダーツ投げたり(サソリがぴょんと飛ぶので一応飛び道具で迎撃)相手に無理に合わせたり、自分の仕事のペースを守るためにも気苦労が絶えませんでした。ずっとこれを続けていくんだろうか?と少々憂鬱になっていたのですが、稲垣先生のお話は 状況を分解して考え直す素晴らしいきっかけを与えてくれました。私の感情は「浄化!」でコントロールできます。他人の思考や行動は当人の自由ですが、それをこちらがニュートラルポジションで判断するのも私の自由ですので、様々な出来事に惑わされず、よりよい結果を導きたいと思います。出来ると思います。
私自身、今回のセミナーが大変役立ちましたし、関西在住の友人にも是非体験してほしいと思っています。主観ですが、東京在住の方よりも関西在住の方のほうが悲観的な、負け癖意識がついているような印象があるので 精神的に解放されればいいのに、と考えるのです。地方差、環境差など違いがあるでしょうが、私は先生がお話しになった「言葉の大切さ」にも一因あるのかな、と勝手に解釈しています。
上方漫才など「お笑い」のイメージが強い関西地方ですが、構成は「ボケと突っ込み」「自爆ネタ」「持ち上げて持ち上げて・・落とす」など、最終的に全て否定して相方や自分を賤しめる形のものが多いですし、これを面白がって一般の方も使いこなしています。自分で使っていれば、自分の声が耳に入り自己暗示にかかりそうな気がするのです。何を隠そう、私も十分使いこなせます。先生のセミナーを伺ってから使用するのをやめました。そのほうが快適です。
私の友人は先生にお目にかかっていないので、私の言葉足らずな説明では なかなか理解できないようです。しかも大概は私よりお利口さんなので、理論武装はすごいものがあり(特に否定的な結論を導き出すのは簡単ですから)、今更ながらに手強いです。
セミナー参加に消極的な主な理由は連続2日間休暇がとれないことですが、その気になれば何とでもなります。ですので、今無理して勧めずに自分がパイロットスタディで示していけば 良さに気づいてもらえるかな、と考えています。
もし、先生の御都合がつきましたら、私が大阪で初めて涙したように 当地でのセミナーも続けていただければ大変有難いです。先生と時機相応して出会うべくして出会える方々が 沢山待っていると思います。
保守的な地域ですので、様式美に秀でた江戸文化と異なる 上方の美も息を潜めて生き残っています。機会がありましたら 是非御紹介したいと思います。
最後に、この素晴らしいセミナーを受講するにあたって御尽力いただきました、友人に、深く感謝の意を表したいと思います。彼がいなければ 私はセミナーを受けることは勿論、稲垣先生にお会いすることが叶いませんでした。

Ms.御禮 みづほ
素晴らしい2日間を、本当にありがとうございました。先生にお会いできたことは、私にとって、とても大きな意味を持ち、この出会いに感謝をいたします。 あれから1週間、毎日あのセミナーを思い出し、ノートを持ち歩いています。人にも話すのですが、やはり、実践の伴っていない言葉だけでは、説得力に欠けることをしみじみ感じています。先生が「ずっと実践してますから」とおっしゃった意味がよくわかります。
しかしながら、黙るつもりは全くなく、この幸せ感を誰かに伝えなければ、という想いでいっぱいです。
この時点で強く思っていることは、以下のことです。
これまで私の目指していた方向は、いわゆる「キャリアウーマン」でした。高校生ぐらいから、かっこいいなと憧れていた女性像は、スーツを着て、ビジネスバッグを持って、飛行機にのって、英語話して・・・というものでしたので、長い時間その方向へ走って、実際今自分がそれに近いところにいると思います。でも、先生にお会いして、「先生のようになりたい」と強く思いました。女性らしいエレガントさと、ビジネスをやっていく強さを両方そなえていて、なんてステキな方なんだろう、と目にハートマークが出てしまいました。先生に教わったことを実践し続けることが大切だと感じています。そして、少しでも多く、先生に直接お目にかかる機会を持とうと思っております。
セミナーでは、日本の洗練された文化や美意識、歴史の長さ等を、改めて思い起こさせていただきました。そして、実は私の周りには、そういうことを意識して、大事にしている友人が多いことに気がつきました。そういう友人は、ほとんどが海外育ちで、恐らく自分のアイデンティティーやDNAを考えることが多かったのでしょう、着物を意識して着たり、日本の武道をやったり、日本人の血を持っていることに誇りを持っています。
ずっと日本に住んでいると、いろいろなことが当たり前のまま通り過ぎてしまっていたので、今後は、意識をして、すてきな日本女性になりたいと思います。
長々と書いてしまいましたが、本当はこれ以上にあふれ出てくるものはあり、押さえているところです。あふれた部分は、日常で実践いたします。
今後も、微力ではありますが、私の周りに先生から教わったことを伝え、そして時々先生のセミナーに参加をしてまいりますので、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
Mr.岡村 清コ
先日は、大変貴重なお話の数々、どうもありがとうございました。
再び、稲垣先生と、このようなご縁をいただけましたことを心より感謝申し上げます。
先生のセミナーは私にとって、宝のような二日間でした。
絶対に参加できる。というイメージをしていましたら、イメージ通り、今回参加させていただくことができた訳ですが、本当に選ばれて良かった。
私は、ついてる♪と思いました。
初日は、セミナーが終わり、今の心境は、すごく落ち着いたニュートラルな心境となっております。
今、本当に落ち着いた心を取り戻せた。何とも心地よい、居心地の良い心境だと感じております。子供の頃は、こんな心だったのだな〜。無邪気とは、よく言ったものだ。
と今までにない感動を味わっております。
セミナー終了後も3人にシェアーリングをさせていただき、さらに自分の整理ができました。
今晩も、明日もまたシェアーリングして、知識を知恵にしていきたく、また、正しい日本語、日本の心、日本の文化を継承できますように、努めていきたく思います。
現在を大切に生き、目の前の人を大切にし、自分自身してあげられる最大の限りを尽くし、今を幸せに生きます。
心から感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
また、どこかで先生にお逢いできる日を楽しみにしております。
先生は私の一生のメンターです。
Ms.大川 順子
あの楽しかったセミナーから、あっという間に一週間が経ってしまいました。
先生の素敵な笑顔を思い出します。人は誰でもその人なりの価値判断を持ち、どんな人に対しても無意識にジャッジをしているものだと思います。先生のオーラはそういう全ての人のジャッジと言うバリアーを溶かし、“この人なら私のことをわかってくれる”と言う安心感を与え、一瞬にして信頼を勝ち得る、まさにセミナーの目的を先生が自ら体現してくださっていると感動しておりました。参加していた人たちの雰囲気は明らかに、二日目は初日と変わっておりました。皆オープンになり、自分らしさを表現できるようになっていたと思います。私も、先生の中にこうありたいと思う理想の姿を見せていただき、心も体も頭も強く、素敵に変化していきたいと強く思いました。そのために意識してトレーニングを続けて参ります。
生は人の出会いの積み重ねと思っておりますが、先生とお会いできました幸運に感謝です。
主催者と、参加者の方たちに感謝しております。有難うございました。

Ms.木村 典子
わたくしは、良い体験ができ本当に感謝しております。
それと、わたくし自身に『2dayセミナーをchoiceしたこと』をほめてあげました。
何と言ってもすばらしい参加者の方々と一緒に受けられたことが、うれしくおもいます。
主人の両親(ジー&バー)の接し方が変わったんです。
わたくしの受け取り方も変わったように思います。
今までは、”笑顔でいれば幸せがくる”と信じて、笑うように心がけていたのですが、その反面イライラしっぱなしで、本当の笑顔がわたくしには無かったのでは・・・と、思いました。
稲垣先生にお会いして『浄化』の言葉で、救われました。
更に、この2dayセミナーで、多くの事を学びました。
ニュートラルにすると不思議ですね!
楽になります。
自分自身が、幸せ(満ち足りた気持ち)になると、周りのみんなも幸せになれるんですね。
小学校4年生の息子が、自然とお手伝いをしてくれたり、それを見て、1歳の息子もお手伝いのまねごとをしている姿を見ると、ほほえましく、幸せに感じました。
息子たちから、また幸せをいただいた・・・と感謝です。
より良い環境の中で、子供を育てたい!生活していきたい!
頑張ります。
この様な良い気持ちで、誕生日が迎えられることに感謝いたします。
わたくしの両親や主人も2dayセミナーに参加してほしいと思います。
その他の友人などにもお話をしたいと思います。
本当にありがとうございました。大きな変化がありましたら、またご報告いたします。

Ms.森永 典子
稲垣先生のセミナーに参加してから、10日間が経過していますが、セミナー終了後から今日まで様々な良い出来事が起こっています。例えば中華料理店でのこと。いつもは暇なお店ということらしいのですが「あなた方が来店された時だけお店が混むのです」と店長さん。とても驚きました。そして私の携帯電話に受信メールがいつもの倍近く入り、どれも「・・・ありがとう」や「会いたいのでまた連絡します」などの内容。
また、何かと対立してしまう母が優しい口調になり、子供がとても感情をあらわに甘えてきたり。そして今日まで人と会う約束がどんどん入っていくという不思議な現象が起こりました。
時間が経っても稲垣先生のセミナーの感動は薄れることはありません。それどころか何度も先生のフレーズを噛み締めています。
まず、良い言葉を使い始めるととても周りが和やかになり、良いことをどんどん運んできてくれるんだということを実感していますので、自分の気持ちをきちんと言葉に表現し、相手に伝えていくトレーニングをこれからもしていきたいと思います。「これは言わなくてもいいかな」と思っていたことは改めようと思います。思い起こせば「こう言っておけば良かったんだ」と後で後悔したことが何度もありました。
そして明るい色味のものを買い求めはじめました。何故か封印していたピンクは元々好きな色だったことが良くわかります。母である前に女であり、人間であり。お洒落は人生の最大の楽しみだと思っています。着たいものを着るためには姿勢も良くなり、体も引き締めようと気合が入ります。
そして最大限に体に電流が走ったお話は、未来は今、今、今の延長。「一瞬一生」であるということです。私は未来ばかり追い求めていました。「未来やりたいと思っていることは何故今しないの?いつやるの?」の先生のお言葉にまさしく「ガーン!!」でした。今この瞬間に自分と時間を共有している全ての人に目を向け、人との出会いに感謝して、大切にしていくことを意識していきます。自分の幸せに対して本腰を入れていくことを決意いたします。
昨年12月の父の死によって、22年間苦しんできた父との親子関係や母と父のかかわり方で悩んできたことも浄化し、両親の想いを少しでも理解することができて、今は心がとても穏やかです。父がきっとそばで見守っていてくれることを感じ、母のこれからの人生を楽しむことに手を添え、心を添え、私自身がそれをも楽しみたいと思います。
素敵なセミナーを企画して下さいました主催者に心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

Mr.宮下 一登志
稲垣先生の2DAYSセミナーに参加させて頂「言葉」がいかに大切で重要なモノかを改めて実感致しました。
世界中の言葉の中でも日本語がいかに優れていたか、また、日本という国がどれだけ世界中から尊敬される国であったか、などを稲垣先生の優しく温かい語り口で私達のハートになんとも心地良い光を差し込んでくれた様な、そんな思いが致しました。
きっとそれは先生が私達の本質を目覚めさせ、私達が本質に正直にまた、本質を喜ばす生き方が出来る様に導いてくれたのだと思います。
日本が世界に果たした役割、日本文化の美意識、礼儀、躾。
私達は「論理」や「合理」ばかりに目が行き、日本文化の持つ素晴らしい「形」や「情緒」を忘れていた様な気がします。
子を持つ親として「卑怯を憎む心」「ダメなものはダメなんだ」という真実の勇気を持つ優しくて強い男に育てていきたいと思います。
「自分が自分自身にしてあげられる最大の限りを尽くす」
この言葉を常に意識して自分自身を大切に扱い、私が幸せになる事で、周りも幸せになるんだという思いで生きていこうと思います。
本当に良かったです。ありがとうございました。
Ms.幸松 明美
先日のセミナー開催ありがとうございました。参加させていただき、たいへん嬉しく思います。
これは、私にとって、何かの転機になると思い、今から一緒にビジネスをしようと思っています3人と一緒に参加させていただきました。始まる前から、何が起きるのでしょうと、ワクワク、ドキドキ期待に胸膨らませていました。まず、私自身が変わること、私の考え方を変えること、私自身が気が付いていない自分自身の枠をはずすこと、セルフイメージを変えること、全て、同じ事ですが、どうすれば変えられるのか、自分自身で模索していたところです。頑張って変えていこうと意識しながら、何かの枠にさえぎられて、又、コンフォートゾーンに戻ってしまうという繰り返しでした。
今回のセミナーに参加いたしまして、愛する事、自分自身を重要人物として扱う、自分が自分自身にして挙げられる最大の限りを尽くす、だからこそ、皆重要人物に扱ってさしあげられるという事が理解出来、これだ!と思いました。
セミナーは始めから、私にとって刺激的で学ぶ事ばかりでした。
1日目セミナーで学んだ事で一貫して‘重要人物として扱う’ということがありました。その為に、1.風格、品格を備えた立居振舞い。 2.祖国愛 3.礼儀・お作法・挨拶の仕方 4.男と女の違い
知らず知らず自分自身の居心地の良い場所で満足し、それ以上に自分を大切に扱っていなかったことに気づきました。すべて、適当なところで満足していた自分に気付かされました。今若い人達が周りにいますが、そういうことも、きちんと教えてあげる事によって、その人達が自信を持って輝きだすのでしょう。きちんと伝えられる自分になります。
2日目は多くを学ばせていただきました。自分の感情の中にジェラシーというのもの存在。この何かもやもやとした、自分の気持ちの納得のいかないわからない感情はジェラシーからきているものだと気づきがありました。今まで、なんとかメンタルイメージやプラス思考で考えようと思い、痛み・苦しみをあるがまま受けとめて、なかなか前に進めなかった事があります。 ‘痛みや苦しみはいらない。愛の中で学ぶ’と言われた言葉も嬉しく思いました。愛の中で学ぶ事の素晴らしさを感じていきます。
そして、フィナーレの‘今を生きる’はとても素晴らしかったです。これだ〜と思いました!☆今まで過去にとらわれていると、過去に生きてる。未来にとらわれてると未来に生きてる。と言われ、それはいけない事だと頭ではわかっているつもりでいたが、今回はっきりとわかりました。わたしは、すぐに過去を思い出して嫌な気持ちになったり、未来を思っては、不安になったり、未来に先送りにしてました。一瞬一生という気持ちで生きてこそ、今が幸せって思ってこそ、今の延長線上に未来が訪れる事、今が私の人生だとわかって、今やるべき事がわかりました。今の瞬間やることに全精力をかける。一瞬前もすぐ先の事も思い煩う事もなく、今のやるべき事、前にある事に集中する事ができるようになりました。前の自分はあれもやらないと、これもやらないと、ああ、ああすれば良かったなあ、とか、あれをやっておけばよかった、とか、今目の前のある事を楽しむ事が出来ませんでした。一瞬一生ってなんて素敵な言葉でしょう!素敵な人生を送る、大切な時間を過去を思い出す事に使っていたなんて、なんて愚かだとおもいました。
少し前に私は一冊の本に出会いました。それはそれは素敵な本で綺麗な写真と一緒に素敵な言葉が書かれています。‘もしも世界が明日終わるとしたら’ランス・ワベルズ編。インターネット上で世界中に広がり感動を呼んだ。って書いてます。
今先生と出会えたこと、多くのことを学べたことは、私にとっても、周りの人達にとっても、たいへん意味深いことと感じます。私が重要人物として自分を扱って、一瞬一生として生きて行く事によって、素晴らしい人生にしていける事を信じられる私がいて、心がたいへん喜んでいます。今私は心がすっきりし、フットワークが軽やかになり、仕事もますます順調に進んで、毎日毎日新しい事、ラッキーな事が起こりだしています。先生がおっしゃていた、本当にありがとうございました。また、お会いできる日を楽しみにいたしております。
先生にしか伝えられない大きさがあるので、皆さんが参加出来るように伝えていきます。一緒に行った人も皆心がすっきりしたと言っています。誘って良かった。ありがとうございました☆
 |